Kanat

介護、子育て、恋愛、人間模様など。誰かの役に立てれば。

こんな男性はオススメ

失敗ばかりしてきた私が

 

オススメする男性!

 

 

①ありがとう、ごめんなさいが言える人

 

これは、人としての基本かもしれませんが

 

言えない人多いです

 

 

②自分のことばかりでなく、相手の話をきちんと聞く人

 

 

自分の話は一生懸命するけど

 

人の話をテキトーに聞いて返事をする人がいます

 

自分が、自分が!!

 

な人はオススメしません

 

 

 

③自分もきついけど相手のことを気遣える人

 

例えば夏の暑い日

 

一緒に出かけたとしましょう

 

自分も暑いけど

 

ちゃんと相手のことも気にかけて心配してくれる

 

相手には休ませて

 

自分が冷たいものを買いに行ってくれる方なんて

 

素晴らしいと思います

 

 

 

④相手の意見気持ちを受け入れれる人

 

 

違うよね?

 

って思うことでも

 

一旦受け入れて意見を言ってくれる方は

 

話していて楽です

 

話を遮ってまで

 

批判してくる人は

 

ちょっと...

 

あと、自分が絶対!

 

自分が正しい!!と思い込んでる人とは

 

なかなか話しが噛み合わず

 

永遠と分かり合えないので

 

そうだね!と言って

 

ブロックしましょう←

 

 

⑤笑わせてくれる人、笑顔でいてくれる人

 

笑わせよう!と思って

 

笑わせてくれる人もいますが

 

一緒にいて笑っててくれてる人は

 

安心します

 

自分も楽しくなりますし

 

一緒に笑える人は素敵だなと思います

こんな男性には気をつけて

私は、とことん男運が悪く

 

離婚もしました

 

単に男を見る目がないだけでしょうが(笑)

 

 

そんなこんなで

 

様々な男性を見てきました。

 

 

こんな男性には気をつけよう!

ってことで紹介したいと思います(๑ ˙˘˙)/

 

 

 

①口だけの人

 

所謂、ビッグマウスの人。

 

あれ?

言ってることと、やってる事違うくない?

 

ってことないですか?

 

格好つけて言ったつもりなんでしょうが

 

行動が伴ってない人日だめですね!

 

出来ないなら最初から言わなくていいのに(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)

 

 

 

②見下す人、バカにする人

 

これもイラッとしますね!

 

自分がちょっと嫌なことを言われたら

 

総攻撃してきます(笑)

 

バカにされる覚えはないんですけどね( ¨̯ )

 

 

 

③話し合おうとしない人

 

俗に言う

 

何を考えてるのかわからない

 

不思議な人

 

話をしようとしても

 

結局結論が出ないまま終了ー!!

 

しっかり向き合って話してくれる人がいいですね。

 

 

 

④強い口調の人

 

この口調の人とは

 

別れてますね...

 

怖いもん。

 

感情的になったり

 

煽ってきたり

 

一時的でも口調が強めの人は

 

おすすめしません(ᯅ̈ )

 

 

⑤酒癖が悪い人

 

飲んでない時は穏やかなのに

 

飲むと気が大きくなって

 

普段言わないことを言ってきたり

 

自分を強く見せようとするあまり

 

嫌なことを言ってくる

 

 

お酒を飲むと本性が出るって言うけど

 

あながち間違いじゃないと思いますね( •ꙍ•́ )✧

 

職場の人との付き合い方

皆さん本日も

 

お疲れ様でした!!

 

 

社会人になると

 

どうしてもしなきゃいけない

 

同僚とのコミュニケーション...

 

年齢も様々だと思います

 

 

私は年配の女性がやたら多い

 

職場勤務が多かったので

 

まぁ、やたら鍛えられましたね(笑)

 

愚痴ばっかり言ってくる人もいたし

 

意味のわからない絡み方をする人もいたし

 

何でかキレられたり

 

色んな人いますよね(笑)

 

 

この付き合いを上手にするためには

 

「スルースキル」

 

が、重要になってくるかなと思います。

 

私は、9割人の話を聞いてません

 

全然聞いてないじゃん!

 

って思うかもしれませんが

 

話を聞いてる私を見た人は

 

あんなに聞いてるように見えるのに!

 

って言ってくれます

 

 

人の話を聞くのには

 

ちょっとしたコツがあります

 

 

ちゃんと聞いてますよー!

 

と思わせるために

 

「相槌をうつ」

 

でも

 

テキトーに「うんうん」とか「はいはい」

 

とか言っては

 

いけません!

 

それだったら、全く聞いてないやん!って

 

思われてしまいます。

 

あと表情も大事かなぁ...

 

今のご時世マスクをしてるので

 

表情に出しづらいですが

 

悲しい話の時は

 

少し悲しそうにして話を聞いたり

 

嬉しい話の時は

 

笑顔で話を聞いたり。

 

 

 

ただ、全部話を聞くと疲れます。

 

なので

 

所々相槌をうちながら

 

スルーします

 

大事なキーワードだけ

 

覚えているといいと思います。

 

 

初めて会う人や

 

あまり会ったことがない人と

 

同じ空間にいる時に

 

何を話せばいいかわからないことないですか?

 

 

 

そんな時は

 

相手に質問をします。

 

え?

何でそういうこと聞くの!?

 

ってことを聞くのではなくて

 

例えば

 

仕事で初めて会った方には

 

出身地や身長が高ければ(男性)身長を訪ねたり

 

あとは

 

身につけているものを褒めたり

 

爪の形を褒める方もいましたね(笑)

 

これは、難易度高いと思います(笑)

 

 

私たちの仕事では

 

人の話を聞く時に

 

 

「傾聴」、「受容」、「共感」

 

 

をすること

 

と習いました。

 

 

しっかり相手の話を聞いて

 

それ、おかしいなって思っても

 

ありのまま受け止めて

 

そして、共感する

 

その人の気持ちを完全に理解する事はできませんが

 

 

一緒に共感してもらえるとどうですか?

 

嬉しくないですか?

 

安心しませんか?

 

相手が言った言葉「Aなんですよ」

 

と言ったら

 

利き手側は「Aなんですね」

 

と相手が言ったことを繰り返して言うと

 

聞いてくれてるな!って思います

 

あと、相手が話してる途中に割り込んで

 

話したりしないことですね。

 

タイミングをみて

 

質問したり

 

共感したり。

 

 

そこからまた話を広げることも出来ますしね

 

 

沢山経験して

 

コツを掴んでみてください。

 

 

人間関係

私には1人娘がいます。

 

小学3年生で

 

3年生になってから

 

友達関係が一気に難しくなりました。

 

1つ上の子からいじめられたり

 

はたまた別の日には

 

その子と一緒に

 

別の子を仲間外しにしたり。

 

 

 

相当悩んでた娘が

 

泣きながら悩みを打ち明けた時は

 

心が押しつぶされそうでした。

 

 

娘には

 

その子から離れなさいと言いました

 

「みんななかよく」

 

というのは

 

難しくなってきた年齢なのです。

 

 

私も「つるむ」ことが苦手で

 

グループに属するのが出来ませんでした。

 

高3の頃は

 

一緒にいた人たちが違う方向に走ってたので

 

私はその人たちに合わせるのが

 

無理だと感じたので

 

 

離れることにしました。

 

 

弁当も一人で食べてました。

 

 

離れることは、逃げること

 

と捉える方もいるかもしれません。

 

 

 

でも

 

 

好きでもない人たちと一緒にいる時間ほど

 

人生で無駄な時間ってないと思うんですよね。

 

 

 

例えば

 

その人たちと離れることによって

 

新しい人脈ができたり

 

関わったことの無い人たちと

 

関われるかもしれません。

 

離れると逆にいじめられるかなー

 

って思うかもしれませんよね。

 

いきなり離れるよりは

 

少しずつ離れた方が離れ易いかもです。

 

 

いずれにせよ

 

少し距離を取った方がいいと思います。

 

 

私は親であろうと

 

兄弟であろうと

 

あ、ちょっと無理だなって思ったら

 

離れます

 

 

離れることによって関わらないし

 

イライラしないし

 

その人の顔色を見なくて済むからです。

 

 

これは自分自身も気をつけてることですが

 

「人を否定しないこと」

 

人は、自分を否定されたり

 

発したことに対して否定されると

 

ものすごく不安になります。

 

そして、否定した人の事を

 

心底嫌いになるでしょう。

 

 

逆に

 

ありのままを受け入れてくれる人は

 

神様か!!と思うほどです。

 

自分もこの人のことを受け入れようと思います。

 

 

いい人間関係を保つには

 

その人のことを否定しないことだと思います。

 

 

私が良くしてることは

 

その人を褒めること

 

なにか身につけてるものでもいいし

 

その人にしか無いものを褒めると

 

効果的です。

 

具体的に

 

こういう所が素敵ですよね!

 

って言うと

 

本当に嬉しいものです。

 

見てくれてたんだ!

 

と一目置きたくなりますね。

 

 

コロナ禍で

 

人付き合いがなされてこなかった昨今

 

コミュニケーション不足なども心配されます。

 

是非とも

 

見えてる部分

 

見えてない部分等

褒めてみてください。

 

 

人見知り

私は18年間

 

人見知りでした。

 

人の目を見て話すことが出来ず

 

中学の2者面談の時なんか

 

緊張しすぎて


何も話せず終わるということがありました。

 

大学の推薦を受けるため

 

先生が面接の練習をしてくださってる時も

 

泣いてしまう。

 

こんな自分が大嫌いでした。

またこの話はおいおい...

 

 

面接をしてくださった国語の

 

女性の先生がそんな私を見て

 

「大丈夫!もう少し大きくなったら、私みたいに図太くなれるから!」

 

 

と、言ってくださいました。

 

えぇ...

 

本当に図太くなってしまいましたよ(ㅎ.ㅎ )

 

あんなに泣き虫だった私が。

 

 

成人して知り合った人は

 

10人中10人

 

私のことを人見知りだなんて思いません。

 

 

本当は

 

思い切って人と話してみたいですよね?

 

大勢の人の前で

 

何か言ってみたいですよね。

 

 

でも、勇気が出ない...

 

まず

 

人見知りを治すのには

 

「勇気を持つこと」

 

ほんの小さな勇気でいいんです。

 

でも

 

その小さな勇気を出すのにも

 

勇気が必要。

 

勇気100%なんて歌があるけど

 

100%なんて出さなくて大丈夫です。

 

今日はちょっとこんな事が言えた

 

人に対して

 

こんな事ができるようになった

 

 

それだけで十分頑張ってる

 

頑張ったら必ず自分を褒めてください。

 

そうする事で

 

自分のことも好きになれるし

 

また頑張ろうって思う。

 

 

失敗したっていいんです。

 

私は失敗して学ぶ方なので

 

沢山嫌なことも経験してきました。

 

 

でも、それがあるから

 

今の自分がある

 

失敗は決して人生において

 

無駄ではないということ。

 

 

なぜ人見知りだったのか考えると

 

「自分に自信がなかったから」

 

という答えにたどり着きました。

 

人からどう思われるか

 

何か言われやしないか

 

そんなことばかり考えてたんだろうなと。

 

 

沢山失敗しながら学び

 

そして

 

自信を少しずつ

 

つけていってください。

 

私はあなたの事はよくわからないけど

 

寄り添えたらと思います。

 

 

 

 

 

はじめに

初めまして!

アラフォーのLilyと申します。

自他ともに認める変人だと思います(笑)

 

少しでも今何かに悩んでる方

切羽詰まってる方

生き急いでる方

自分が嫌いな方

変わりたいと思う方

etc...

 

 

そのような方に何か少しでも

プラスになるようなことを

伝えていけたら
いいなと思います。

 

 

私が書いてることが全てではないし

100%正しいとも思いません。

 

 

でも

何か少しの力を

勇気を

与えることができれば幸いです。

 

 

 

 

よろしくお願いします。